- 
          
          0歳〜- 
                
- お宮参り
- お食い初め
              [赤飯・紅白饅頭]
- 一歳誕生日
              [一升餅]
 
- 
              
- 
          
          3歳〜- 
                
- 七五三
- 入園・卒園
              [赤飯・紅白饅頭]
- 入学・卒業
              [赤飯・紅白饅頭]
 
- 
              
- 
          
          20歳〜- 
                
- 成人式
              [赤飯・紅白饅頭]
- 結納
              [上生菓子]
- 結婚
              [※嫁菓子]
- 妊娠
- 新築
 
- 
              
- 
          
          ご逝去後- 
                
- 通夜
              [お茶菓子]
- 初七日
              [ふらい饅頭]
- 四十九日
              [上用饅頭]
- 初盆
              [ふらい饅頭]
- 五十回忌
              [赤飯・紅白饅頭]
 
- 
              
COLUMN
-嫁菓子-
      淡路島には、戦前から、新婦や新郎の自宅で花嫁の白無垢姿を披露する「出立ち」「嫁入り」という伝統行事があります。その際に、花嫁姿を一目見ようと集まった近所の人たちに配るお菓子のことを「嫁菓子」と呼びます。
      しかし近年では、その伝統行事が消えつつある中で、嫁菓子文化は、披露宴の引き出物や、招待客が退場する際にプチギフトの代わりとして、また職場に結婚の報告をする際に配るお菓子として形を変えて息づいています。
